発音・スペル・単語 こんなに違う! 
イギリス英語&アメリカ英語を徹底解説
これでもう混乱しない!
全部まとまった保存版
 
		これら英国圏に旅行に行く方、もしくは英国圏に留学を考えている方、日本でどんな英語の勉強をしてきましたか? 今、日本の英語教育はアメリカ英語が主流です。「アメリカ英語とイギリス英語、結局どっちも一緒でしょ?」なんて思われている方も多いと思いますが、結構違いがあるんです。
そこで今回は英語講師のパブロさんにアメリカ英語とイギリス英語の違いを伺いました。
イギリス英語とアメリア英語の違い、発音・スペル・単語の違い、すべてを網羅しました。イギリス英語圏に留学を考えている方は是非参考にしてみて下さい。
イギリス英語とアメリカ英語の大きな違い
発音の違い
イギリス人のパブロさんにアメリカ英語とイギリス英語の大きな違いを聞いたところ、地域や人よっても違いはありますが、「発音」の違いでした。
「r」の発音
一番分かりやすい発音の違いは、「r」の音です。アメリカ英語のアクセントは「r」の発音を強調するに対して、イギリス英語のアクセントはほとんど「r」の発音をしません。「r」の発音を苦手とする日本人にとっては、イギリス英語のアクセントの方が発音しやすいかも。
こんな感じ!
| 
 | イギリス英語 | アメリカ英語 | 
| hard | ハード | ハールド | 
| hear | ヒヤー | ヒャー | 
「t」の発音
「r」とは逆に、イギリスアクセントでは「t」の音をはっきりと発音します。アメリカアクセントの場合、ラ行の音が入ります。一番分かりやすい例だと、Waterの発音は、かなり日本語のカタカナ読みの「ウォーター」に近いです。
こんな感じ!
| 
 | イギリス英語 | アメリカ英語 | 
| Water | ウォター | ウォラー | 
| Better | ベター | ベラァー | 
スペルが違う
文法の使い方や意味は同じなのですが、やはり発音が違うのでスペルも違ってきます。
◎複数系ではないのに「s」で終わる単語
| イギリス英語 | アメリカ英語 | 
| afterwards | afterward | 
| backwards | backward | 
| besides | beside | 
| backwards | backward | 
◎「or」が「our」に変化する
| イギリス英語 | アメリカ英語 | 
| colour | color | 
| rumour | rumor | 
| favour | favor | 
| honour | honor | 
◎語尾の「er」が「re」に変化する単語
| イギリス英語 | アメリカ英語 | 
| sombre | somber | 
| spectre | specter | 
| theatre | theater | 
| metre | meter | 
◎「z」が「s」に変化する単語
| イギリス英語 | アメリカ英語 | 
| analyse | analyze | 
| organine | organize | 
| realise | realize | 
◎「l」が増える単語
| イギリス英語 | アメリカ英語 | 
| traveller | traveler | 
| cancelling | canceling | 
| modelling | modeling | 
| jeweller | jeweler | 
◎「e」が入る単語
| イギリス英語 | アメリカ英語 | 
| ageing | aging | 
| likeable | likable | 
| rateable | ratable | 
| sizeable | sizable | 
単語が違う
| イギリス英語 | アメリカ英語 | 日本語 | 
| biscuit | Cookie | クッキー | 
| block of flats | apartment building | アパート、賃貸住宅 | 
| car park | parking lot | 駐車場 | 
| chemist's shop | drugstore, pharmacy | 薬局、ドラックストア | 
| chips | fries, French fries | フライドポテト | 
| the cinema | the movies | 映画 | 
| crisps | potato chips | ポテトチップス | 
| crossroads | intersection; crossroads (rural) | 交差点 | 
| drink-driving | drunk driving | 酔っ払い | 
| driving licence | driver's license | 免許証 | 
| ground floor | ground/first floor | 1階 | 
| holiday | vacation | 長期休暇 | 
| lift | elevator | エレベーター | 
| mad | crazy, insane | 異常者 | 
| petrol | gas, gasoline | ガソリン | 
| post |  | 郵便物 | 
| pub | Bar | バー、居酒屋 | 
| rubbish | garbage, trash | ゴミ | 
| sweets | candy | アメ | 
| tube (train) | subway | 地下鉄 | 
| zip | zipper | チャック | 
同じ英語でもイギリス英語とアメリカ英語たくさん違いがありましたね。イギリスに留学を考えている方は日本での英語学習をイギリス英語に変えてみては?
 Pablo Absento パブロ・アブセント
Pablo Absento パブロ・アブセント
イギリス・サリーウェイブリッジ出身。2010年に来日。英語教師をする傍ら映画監督も務める。自身が監督したホラーショートフィルム”Call My Name”は外国人と日本人が一緒に作品作りに参加し、「ドイツAfter Dark festival-2013」の短編ホラー映画部門で最優秀賞作品に選出され話題を呼んでいる。また最新作”Shi”も2015年2月の「フィラデルフィアNight of short films Ⅶ」で最優秀作品に選ばれるなど、躍進が続いている。
 日本語訳付きと訳なしがあるので英語学習にもなります。
彼女の作品はこちら!















 
        
        
         
        
         
       













 
  

 
   
   
      