Cheer up! Englishのクリスマスネタだけ
ピックアップしてみました2021
もうすぐクリスマス!すぐに使えるフレーズや
マネしたい海外のクリスマススタイルをご紹介!
 
		もうすぐクリスマスですね♪ 昨年に続き、大規模なパーティーや海外バカンスは難しいご時世ですが、どこにいたってクリスマスは全世界共通! 楽しい1日にしたいものですね。そこで、すぐに使えるクリスマスフレーズやクリスマスの関する英語学習に役立つTips、海外のクリスマススタイルコンテンツを集めてみました。
クリスマスフレーズ
|  | FB、LINEでも使える英語の例文40選 | 
| 友人に、家族に、気持ちが伝わるメッセージを英語で贈りましょう!メッセージはそのまま使っても、アレンジして使っても、フレーズとして話しかけて使ってもいいでしょう。また、メールやSNSなどで使えるテキストメッセージも用意しました。 クリスマスは気持ちを伝える英語のメッセージを作って贈りましょう。 | |
| もっと詳しく!> | |
|  | 子どもと一緒にメリークリスマス! | 
| 子どもと一緒に、サンタクロースに、お友だちに、家族に、気持ちが伝わる英語のクリスマスのメッセージを贈りましょう。一緒にメッセージを発話しながら書けば、親子の楽しいイベントになりそうです。 | |
| もっと詳しく!> | |
|  | 今年はサンタさんに何をお願いしたの? | 
| 英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は「今年はサンタさんに何をお願いしたの?」「サンタさんから何が欲しい?」です。さっそく読んで会話で使ってみましょう。 | |
| もっと詳しく!> | |
|  | ちょっと来てツリーを飾るのを手伝って | 
| 英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回はちょっと来てツリーを飾るのを手伝って」「A: まずツリーにライトをつけよう B: いい考えだね」です。さっそく読んで会話で使ってみましょう。 | |
| もっと詳しく!> | |
英語学習Tips
|  | 英語のクリスマス、正しい略号はX'mas? それともXmas? | 
| 外国人との会話中に、会社での商談の時に、ささいな英語の疑問がわくことってありますよね? そんなあなたの疑問に、ケンブリッジ大学認定英語教師のケネス宮本がお答えします。今回の質問は「本当に初歩的で、素朴な質問なんですけど、なぜ「Merry X'mas」と、Christ を「X」と置き換えているのでしょうか。また、宗教的な話になりますが、友人からの質問で、「Christmas」がどうして「Christ(キリスト)」とつながるのでしょうか」です。日頃ふと浮かんだ疑問を解決しましょう。 | |
| もっと詳しく!> | |
|  | 英語絵本で読み聞かせ!英語学習におすすめの絵本 | 
| ― 幼い頃から英語に触れさせたい。2020年教育改革により小中学生の英語教育が大きく変わります。これを受け、グローバル思考の高まりとともに多くのご家庭で「幼い頃から英語に触れさせたい」と願う声が増えています。そこで、幼児教育において欠かせない絵本に注目。本のプロ、英語のプロが選ぶ、おすすめの英語絵本をご紹介します。クリスマスやお誕生日のプレゼントにもおすすめです! | |
| もっと詳しく!> | |
文化・生活
|  | LA暮らしのリアルを公開!『アメリカのクリスマスプレゼント』 | 
| 日本ではクリスマスにサンタさんがきて、欲しいものをくれるという日ですよね。アメリカもサンタさんは来ます。欲しいプレゼントもくれます。けど…プレゼントが多過ぎる!!!!!まずクリスマスは家族で過ごす日なので、家族全員分のプレゼントを用意するのが一般的。みんながみんなにギフト買います。物ではなくてもギフトカードなどとにかく人数分。 | |
| もっと詳しく!> | |
|  | LA暮らしのリアルを公開!『HOLIDAY CARDS』 | 
| ハロウィンが終わると街は一気にホリデーシーズンに入ります。アメリカはサンクスギビングから、クリスマス、年末年始のことをホリデーシーズンと呼び、この頃から知らない人とすれ違った時やお店でかけられるあいさつは「ハッピーホリデー!」になります。そして、日本はお正月に年賀状の文化がありますよね。最近の若者たちはLINEで一言新年のあいさつなど文化の風潮が変わりつつあると思いますが、アメリカではホリデーシーズンにホリデーカードを送り合います。 | |
| もっと詳しく!> | |
|  | LA暮らしのリアルを公開!『ツリー、ジンジャーブレッド、エッグノグ』 | 
| LAで子どもがいるおうちなどは、本物のクリスマスツリーを買いにいく人が多いかと思います。オーナメント手作りや、好きなものを飾るのが普通。そしてクリスマスがおわり、お家の前にツリーを置いておくとごみ収集車が運んでくれます。クリスマスの次の日は住宅街でもみの木が倒れて置いてあるのをたくさん見かけることができます(笑) | |
| もっと詳しく!> | |
|  | サンタクロースから返事が届く!? | 
| サンタクロース宛に手紙を出せることをご存知ですか? カナダのサンタクロースはとても紳士で、手紙をくれた世界中の子どもたちのために、その国の言語で返事をくれるのだとか。しかも、費用は切手代のみ! さっそく子どもと一緒に送ってみませんか? | |
| もっと詳しく!> | |
|  | 【動画】なぜクリスマスにKFC!? | 
| 「クリスマスはKFC」年末日本に初めて滞在する外国人の多くは驚くもの。どうやって日本人を洗脳、じゃなくて日本人がクリスマスにKFCを楽しむようになったのか? 「エロくなーい?」で人気のアメリカ人アンジェロが、外国人代表としてKFCに聞いてきました! | |
| もっと詳しく!> | |
|  | 留学、ワーホリ、旅行に行く人は必読! | 
| 「クリスマスはKFC」年末日本に初めて滞在する外国人の多くは驚くもの。どうやって日本人を洗脳、じゃなくて日本人がクリスマスにKFCを楽しむようになったのか? 「エロくなーい?」で人気のアメリカ人アンジェロが、外国人代表としてKFCに聞いてきました! | |
| もっと詳しく!> | |














 
        
        
         
        
         
       













 
  

 
   
   
      